ジャンボハンバーグ
大好きなハンバーグ
これ食べたら もう 外で食べれない
そんな 遠赤外線の調理の ひと品です
これが 噂の ジャンボハンバーグ
材料
食パン1枚・玉ねぎ1個・にんじん5cm・卵1個
牛肉バラ150g・豚肉バラ150g
ソース
ケチャップ200cc・みりん100cc・ウスターソース50cc・醤油少々・玉ねぎ4分の一
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
マルチカッターで 食パンを パン粉にします。
ナイロン袋に取ります。
玉ねぎ4分の3個と人参を マルチカッターで みじん切りにし、
その中に 牛肉と豚肉を入れて ミンチにします。
その中に パン粉と 卵1個を入れて 全てを混ぜ合わせます。
塩コショウ??いりません・・・素材の味を出してくれるから!!
ナイロン袋に入れて ぽんぽんと 空気を抜いて 丸めます。
マルチカッターに 残りの玉ねぎと ソースの材料を全てに入れて混ぜ合わせます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さあ 焼き物プレート を 熱して
温まったら ナイロン袋の中の ハンバーグを
どーーーーんと ジャンボサイズで乗せましょう。
油は いりません。お肉の素材の油で 焼けます。
火力は強・・200vの方は 5 で良いです。
5分位で 蒸気が上がって いい香りがしてきます。
蓋を空けて 覗いてみると
すごいすごい 膨れてる~
裏返しましょう!!
裏返したら ソースをかけます。
あれあれ???ソース飛び散らないです!!すごいです!!汚れない~
ここで 火力を切って あとは余熱で焼きあげましょう。
余熱料理ができるのが このスーパーラジエントヒーターの大きな特徴デス。
余熱で 5分 さあ 開けてみましょう
すすすすすすすごーーーーーーまた 膨れた
割ってみると じわーーーーーっと肉汁が
ねっつ 遠赤外線の魅力 わかっていただけました??
いかがですか
焼き物プレート使って 簡単調理
今回 この焼き物プレートだけ欲しいという方 いらっしゃいましたら
ご連絡ください
info@field-village.info
アッ これは スーパーラジエントヒーターにしか 使えないお鍋です。アルミ合金です。
ガスでは 広すぎて使えないです。
先着3名様には 100vご購入時に 焼き物プレートプレゼント
焼き物プレートだけでもOK
エムエフジーの各種お鍋・マルチカッター など 取り扱ってますよ
定価はこちらに書いてます。・・・・定価です・・・ご相談くださいね